• "Logger Vest"
    "Logger Vest"本日は、ロガーベストのご紹介です。size:L程度¥8,690size:L程度¥14,080ドイツの木こりが着用するベストですね。ざっくりと空いたVゾーンと4つボタンのダブルブレステットが定番ですが、リーファーフロント(両合わせ)ではないので見栄えを意識した仕様でしょうか。生地はサージか太畝のコーデュロイ、色は黒が多くワーク感があります。実際に着てみると上品さと無骨さのバランスがよく、意外にコーディネートの幅もあ...
  • “GUIDE MASTER STYLED BY WOLF”
    「GUIDE MASTER」本日は、ボストンの老舗レザーメーカー“GUIDE MASTER STYLED BY WOLF”から40年代のライダースジャケットのご紹介です。30年代頃までのレザージャケットには、きめ細かく柔らかい特徴を持つホースハイドが使用されることは一般的でしたが、表面に傷が付きやすいことや皮自体の薄さから次第に、特に耐久性の求められるライダースジャケットではステアハイドが主流となっていきます。現在でもホースハイドを使用した...
  • CPO Shirt
    本日は、40年代のCPOのご紹介です。CPOはChief Petty Officerの省略語で、アメリカ海軍の下司官を指しますが、転じて古着では彼らに支給されていたウール製のシャツやそれらを元にディテールを配したシャツ全般を指します。シンプルなデザインや丈夫さから大変人気がありますが、軍物となると年代や個体ごとの細かな違いがあり、コレクターもいるほどです。今回ご紹介するのは特に人気の高い通称「片ポケ」モデルで、第二次世界大...
  • Vintage school blazer
    こんにちは!スモールチェンジ名古屋店です。本日は、ヴィンテージのスクールジャケットをご紹介致します!まずはこちら。イギリスのイングランドにある海岸沿いの町、GREAT YARMOUTH(グレート・ヤーマス)のインターナショナルスクールのブレザーです。ネイビーにホワイト、レッドの配色でバンドTシャツに、レザーのパンツなど、ロックなテイストのアイテムを合わせるのがおすすめです〇素材は、スーツなどに用いられるウーステ...
  • “70‘s adidas track Jacket”
    本日はadidasのトラックジャケットご紹介です。 adidasのトラッカージャケットといえばヒップホップ界のファッションスタイルをも一新させたRUN DMCがまず思い浮かびますが、こちらのジャケットはそれより少し古く、むしろadidasの歴史の中ではFIFAワールドカップやオリンピックに積極的に参入しブランドとして大きく躍進した年代のものです(有名なATPツアーモデルなどもこの年代に誕生しています)。このころのフランス製adidas...